コツを押さえて、
DIYをもっと楽しく。
DIYを高いクオリティで仕上げるには、いくつかのコツを押さえる必要があります。こちらのページでは、数々のリフォーム工事をこなしてきたLINKSならではの「DIYのコツ」をご紹介いたします。
DIYを高いクオリティで仕上げるには、いくつかのコツを押さえる必要があります。こちらのページでは、数々のリフォーム工事をこなしてきたLINKSならではの「DIYのコツ」をご紹介いたします。
コンセント・スイッチのプレートはすべて外し、その上から壁紙を張っていきましょう。手でコンセントの位置を探り当てたら、壁紙を浮かせてカッターで対角線上に切り込みを入れます。切り込み部分を開き、コンセントの形に沿って竹べらで折り目を付けたら、地べらを当てて余った部分をカット。外したプレートを元に戻したら完成です。
エアコンの左側面からクロスを張り、撫でバケで密着させながら、エアコン側面と壁紙が接触する部分に折り目を付けます。余った壁紙は、折り目を付けた部分を底辺にして三角形に切り込みを入れます。そして、0.5~1cm程度の余白を残して、三角の切り込みをカットしましょう。カットして残った余白は、地べらを使いエアコンと壁の隙間に押し込みます。
1枚目の壁紙を右側から張ったら、右側の壁紙の端に2枚目の壁紙を3cmほど重ねます。上下の柄が合うように位置を調整し、パラパラ漫画のようにめくって、柄がぴったり合っているのか確認。右端のラインが決まったら撫でバケで空気を抜き、左端を持って2枚目の壁紙を起こしたら、しわを伸ばしながら張り付けていきましょう。
ペンキや絵の具などを塗装するとき、塗料はハケの半分くらいを目安に付けましょう。ハケの根元までたっぷり付け過ぎると、ムラになりやすくなってしまいます。
また、端から塗らずに、真ん中から塗るのが綺麗に塗るポイント。塗装箇所の真ん中にハケを置いて、塗料を端へと広げるようにすると、均一に塗り上げることができます。
玄関アプローチにレンガで小道を作る場合、まず地盤を平らにしましょう。少しでも地面に窪みがあると、レンガをうまく敷き詰めることができません。それから砕石を入れてしっかりと転圧し、空練りモルタルなどを使ってレンガを敷きます。レンガを綺麗に敷くには、手間と時間をかけることが重要なポイントのひとつです。
「壁紙や床といった内装をリフォームしたい」など、些細なことでもお気軽にご連絡ください。